2,980円で全身揉みほぐし体もスッキリ!
名古屋市名古屋駅、国際センター駅の揉みほぐしマッサージ店ゆらりです。
明日は早いのになかなか眠れない。疲れているはずなのにすぐに寝られない。
そんな寝つきが悪い人におすすめしたいのが、マッサージです。マッサージで体をほぐして、心身共にリラックスしましょう。
寝つきが良くなり、疲れがよく取れます。
寝る前や、すき間時間の気づいた時に少しやるだけで、寝つきがよくなることもあります。そんなマッサージ方法をご紹介します。
『寝る前のマッサージで体をオフに切り替えよう』
まず寝つきを良くするためには自律神経をコントロールする必要があります。
自律神経には交感神経と副交感神経が存在し、この二つがそれぞれ働くことでオンオフが切り替わります。
眠るためにはリラックスすることが重要です。このリラックス状態に持って行くためには副交感神経を働かせる必要があります。
しかし、寝つきが悪い人というのは、交感神経の方が活発に働いていて、寝る時でも緊張状態のようなものが続いてしまうのです。
では、副交感神経を働かせるのに有効なマッサージ方法をご紹介します。
まずは、耳の裏にある、とがった骨から指1本分下の場所を指の腹でじんわりと押してみてください。
次にかかとの裏側を少し固めのものを使って刺激してみましょう。これらのツボを押さえるだけでも効果的です。
『まとめ』
寝つきが悪い人は、まずマッサージから始めてみましょう。
マッサージは毎日続けてください。毎日少しずつ行うことで眠りやすい体質に変化していきます。
他にも眠りやすくするためにできることは、たくさんあります。
もっと眠りやすくしたいと感じた方はぜひ一度揉みほぐしマッサージ店ゆらりにご相談ください。
より効果が出るよう、お一人おひとりの状態に合わせて施術を行います。