2,980円で全身揉みほぐし体もスッキリ!
名古屋市名古屋駅、国際センター駅の揉みほぐしマッサージ店ゆらりです。
多くの女性が悩まされている冷え性は万病の元とも言われ、さまざまな病気を引き起こす原因にもなると言われています。
不妊や生理不順なども冷え性と深い関係があると言われています。
オフィスや電車の中、家庭で、さまざまなところで冷えは起こります。
体が冷えると心まで寒くなってくるような気がしませんか?
マッサージを受けて冷えた体を温めたいものです。
『あなたはどのタイプの冷え性?』
冷え性にはいろいろなタイプがあります。
一つは末端冷えです。手や足の先など末端の血行が悪くて冷えるタイプです。
靴下を履いたり、手袋をはめても手足の先が冷たく感じます。
血流が悪いことが主な原因なので、マッサージやストレッチなどがよく効きます。
運動して体の循環を良くするのもおすすめです。
次は冷えのぼせタイプです。ほてり冷えとも言いますが、自律神経のバランスが崩れると起こります。
顔は火照っているのに手足は冷たいとか、上半身が熱いのに下半身は寒いとか、体のバランスが悪くて結構辛い症状です。
ストレスを解消してリラックスできるようにすることで落ち着くこともあります。
低体温症は体温が低い症状です。体温が下がると免疫力も下がるので、風邪などをひきやすくなります。
体全体をしっかりと温めることが大切です。ゆっくり入浴などで温めると効果的です。
『まとめ』
冷え性はいろいろなタイプがありますが、体の表面だけではなく、内臓など身体の内部が冷えることもあります。
外からは見えないためなかなか気づきにくいのですが、放っておくとさまざまな不調を招き、病気の元になってしまいます。
血行など身体の循環を良くして全身の調子を整えていくことが大切です。
冷え性の症状をお持ちのかたは揉みほぐしマッサージ店ゆらりでお気軽にご相談ください。