2,980円で全身揉みほぐし体もスッキリ!
名古屋市名古屋駅、国際センター駅の揉みほぐしマッサージ店ゆらりです。
「冷え性」といえば女性特有の悩みだと思っていませんか?
実は最近、男性の中にも冷え性で悩む人が増えているんです。
冷え性はただ手足の先が冷たくなるだけではありませんよ。
血の流れが悪くなることで睡眠障害や脱毛症など様々な悩みを引き起こしてしまう厄介なものなんです。
今回は男性が冷え性になってしまう原因を説明します。さらに冷え性改善に効果的なマッサージも紹介するので、ぜひ試してみてください!
『男性の冷え性は体内の冷えが原因!?』
まず男性よりも女性の冷え性が注目されがちなのは、男性の方が体内で熱を作る能力を高く持っているから。
筋肉の量はほとんどの場合男性の方が多いですよね。そのおかげで、男性は女性よりも冷えに強い身体になっています。
しかし、年を取るにつれて男性も筋肉が付きにくく、また脂肪に変わりやすくなってしまいます。
そうなると熱を作る能力も落ちて、身体が冷えてしまうんです。
加えて男性の皆さんは、冷たいビールやお酒を飲むことが多くありませんか?それも冷え性の原因の一つです。
冷たいものばかり飲んでいると身体の中自体が冷えて、体温の調節も上手くいかなくなってしまうんです。
これは「コールドドリンク症候群」と呼ばれる症状の一つとされています。
冷え性かな?と思ったら、手軽にできるマッサージがあります。
手首のシワの真ん中にある「陽池」というツボを、強めに30秒くらい押してみてください。血流改善・冷え解消に効果的です。
『まとめ』
男なのに冷え性?と思った方も、最近の体調を見直してみてください。
前よりも元気が出ない、身体がこりやすいなどの症状は、年や疲れのせいだけではないかもしれませんよ。
まずは生活習慣の改善が大切ですが、それでも治らない冷え性にはぜひ揉みほぐしマッサージ店ゆらりをご利用ください。
身体の機能を改善させて、根本から冷え症を治すお手伝いをします!